かとりぶたとあじさいの、子どもと遊ぶログ

かとりぶたとあじさい夫婦による、男子3兄弟育児での体験や、考えたことのブログ。

【マイクラ】化学実験室!

ものすごく久しぶりにマイクラの話題。

マイクラで化学合成ができる

先週、マイクラで元素の生成や化合物の合成ができることがわかったので、メモしておく。
それまで全くマイクラの化学合成の存在を知らなかった。
結構知らないままになっちゃうな。

設定方法

クリエイティブモードに設定する

化学合成はEducation Editionでできるようになる。
Education Editionは、クリエイティブモードでしかできない。

Education EditionをONにする

以下のような注意書きが出る。
気にせず「続ける」にする。

現状は主にiPadで遊んでいるが、特にメモリが足りなくて遅くなって困ることはない。

これで化学合成ができるようになっている。
アイテム欄に化学合成用のアイテムが表示される。

左から、元素構成器、化合物生成器、実験テーブル、物質還元器。

できること

Education Editionでは、以下のことができる。

元素を生成する(元素構成器)


陽子、電子、中性子の数を選択して元素を構築する。
構築できる元素のリストはこちら。
https://education.minecraft.net/wp-content/uploads/Minecraft_Elements.pdf
元素番号118まで作ることができる。

元素は生成しなくてもアイテム欄にある

元素は元素構成器で作らなくても、アイテム欄に全部そろっている。
水素(H)より前にある「?」は地球上(オープンワールド)になく、ネザーやジ・エンドにだけある元素。

分子を生成する(化合物生成器)


元素を組み合わせて分子を作ることができる。
「化合物生成器」とあるが、分子生成器といったほうがいい気がする。
作れる分子は化合物のレシピを見るとよい。

化合物や新しい工作物を作成する

実験テーブルを使う


分子を組み合わせて複雑なものを作ることができる。
作れるものは、上の「化合物のレシピ」によると、

  • 漂白剤
  • ヒートブロック
  • 氷爆弾
  • スーパー肥料

の4つ。
それぞれ特別な効果があり、例えばスーパー肥料は、植物や種に一回使用するだけで最終段階まで生長する。

作業台を使う

作業台を使ってもいろいろなものを作ることができる。
以下のものが作れる。

  • 色付きトーチ
  • Glow stick
  • 硬化ガラス板とブロック
  • 風船
  • 手持ち花火
  • 水中TNT
  • 水中たいまつ

まずは風船がわかりやすくておもしろい。

調合台を使う

調合台を使って作るものもある。
以下のものが作れる(これは「化合物のレシピ」に記載されている名前だが、実際に作ると名前が違うものもあるので注意)。

  • 厄介なポーション
  • 解毒剤
  • エリクサー
  • 目薬
  • トニック

物質を構成元素へ還元する (物質還元器)


物質(例えば土など)を、それを構成する元素に還元する。
地球上にない元素は「?」元素ブロックに還元される。

【おためし】風船を作って動物を飛ばす

では、試しに「風船」を作ってみる。

化合物生成器でラテックスを作る

C5H8でラテックスを作る。

作業台で風船を作る

染料は何色でもよく、染料の色に応じた色の風船ができる。

動物(ウシ)につなげて飛ばす

風船を持ってウシに近づくと、「つなげる」コマンドが出る。

つなげたら空高く飛んで行った。

参考サイト

化合物をたくさん作っちゃえ~教育版マインクラフト~ - Microsoft in Education
サイト内の「化合物のレシピ」がとても参考になる。
というか、化学合成でなにかを作ろうと思ったら必須。

一家に1枚|科学技術週間 SCIENCE & TECHNOLOGY WEEK
元素周期表が欲しい時に。